今日からはMission3にむけての参考資料集めをもそもそとしていきたいと思います。
Mission3は「論文を投稿する」ということ。
論文はNICOGRAPH 2016に投稿するものです
「芸術系分野」「科学系分野」「融合分野」のいずれかに属する記事をつくる。
芸術と科学の融合領域に関することを調べて実行→結果を綴ればよいのです
何を調査しようかなーと迷っていたところおもしろい記事を見つけました!
こちらですhttp://amass.jp/71392/
東京のネオン街を映画「ブレードランナー」風に撮影した写真が話題になっている。
ビデオゲームを専門にしているグラフィック・デザイン・ディレクターのLIAM WONGがInstagramにてアップしている。
写真はこちら↓
他にもブレードランナー風に撮影した魅力的な作品が沢山ありました
https://www.instagram.com/liamwon9/
普段の風景が魅力的に加工されてますね☺
このようにただのエフェクトだけでなく”○○風、○○パロディ”などの自動加工ができる機能があればおもしろいなと思います!(版権のこともちゃんと調べてきます…)
最近は写真の加工技術も進み、写真アプリのエフェクトなども豊富になっていますね
SnowやSnapchatなど、顔を認識し動画を撮影できるアプリも流行っています
このような機能を使い、人物だけでなく、建物の認識→自動加工もできる機能があればおもしろいかなー
加工が苦手な人のために、勝手にハイセンスに加工してくれるアプリなどもほしいですね
CGまで手を伸ばせば無限大になりますね
進化している加工技術をうまく利用できる方法を考えられればいいなー思います(*^^*)
もう少し調査してきます!